
代表挨拶
株式会社MIO 代表取締役の北原 愛です。
私たちは、産業廃棄物や山林から排出される丸太や枝木を受け入れ、チップへと加工する中間処理施設を運営しています。
このチップは、バイオマス発電所へと供給され、再生可能エネルギーとして、新たな価値を生み出しています。
ただ「処理」するのではなく、「未来につなぐ」仕事を。
それが、私たちMIOの理念です。
かつては“廃棄物”とされていたものに、新たな命を吹き込む。
山に眠る未利用材を、エネルギー資源として活用する。
その一つひとつが、地球環境を守り、持続可能な社会への一歩になると信じています。
自然と人との共生を考え、地域とともに歩む企業として、
これからも誠実に、責任ある処理と有効活用に取り組んでまいります。
どうぞ、株式会社MIOにご期待ください。
株式会社M.I.O
代表取締役 北原 愛

理念
私たち株式会社MIOは、「自然から預かったものを、無駄にせず未来へつなぐ」ことを理念に掲げ、木質系廃材の有効活用と、持続可能な資源循環型社会の実現に取り組んでいます。
これまで捨てられていた丸太や枝木などの木材も、視点を変えれば大切な資源です。
私たちはその価値を見つめ直し、チップとして新たな命を吹き込み、バイオマス発電というかたちで再生可能エネルギーへと生まれ変わらせています。
環境への配慮はもちろんのこと、地域の森林整備や産業振興にもつながるこの事業を通じて、
「人」「自然」「地域」の未来がより豊かになるよう、誠実で責任ある仕事を重ねてまいります。
資源を捨てるのではなく、生かす社会へ。
株式会社MIOは、地球と次世代のために、循環型の未来を切り拓いていきます。
私たちが大切にしていること
- 法律やルールを守ること
環境に関する法律や協定をしっかり守り、安全で信頼できる事業を行います。 - 森林と共に生きること
木材を使うからこそ、森林の働きや生態系を理解し、守ることを欠かしません。 - 資源を無駄にしないこと
廃棄物を資源に変える「もったいない」の精神で、チップ化・再利用を進めています。 - 環境へのやさしさを忘れないこと
汚染の防止や水・土壌の保全に配慮し、持続可能な方法で事業を行います。 - 常によりよくすること
目標を定めて振り返り、改善し続けることで、よりよい環境対応を目指します。

会社概要
会社名 | 株式会社M.I.O |
代表取締役 | 北原 愛 |
本社 所在地 | 〒731-5106 広島市佐伯区利松2丁目4番15-1 |
中間処理工業 所在地 | |
TEL | 082-961-6827 |
FAX | 082-961-6828 |
事業内容 | ・林業一式 ・建築工事一式 ・一般土木工事 ・解体工事一式 ・太陽光発電施工工事一式 ・木質系廃材の中間処理(チップ加工) |
各種許認可 | ・広島県知事許可(般-1)第39341号 ・木材チップ業 広木連3種直15号 ・木材業 広木連1種直第51号 ・合法木材供給事業者認定 ・間伐材チップ関連認定 ・木材業者登録(1種・3種)株式会社MIO+6 |
中間処理工業 所在地アクセス
- 所在地:
愛知県名古屋市
中村区名駅X-XX-X サンプルビル - 電車でお越しの場合 :
名古屋駅下車
JRツインタワーズのロータリーの交差点を南に徒歩5分 - 営業時間:
平日9:00~18:00 / 土日祝定休